適切な条件がそろえば、歯の移植が可能です。歯の移植とは、治療することができない歯を抜いて、その場所へ本人の親知らずなどの歯を移す治療です。例えば、下のパノラマエックス線写真は18歳の男子です。右下の第一大臼歯が割れて痛みを伴って来院されました。この歯の保存できないと判断して、その歯を抜歯し,後ろにあるまだ生えていない親知らずをそこへ移植しました。移植の適切な条件とは、患者さん年齢が概ね40歳以下であること、口腔内に適切なドナー歯(主に親知らず)があること、移植歯(ドナー歯)と移植部位(受容側)の大きさが適合すること、などです。